「社団法人」のビジネスモデルとは?
おはようございます
風邪ぽくなったので
水分を2倍とって
たくさんの綿素材の服を着て
手洗い・うがいは2時間に一回
マスクして
いつもより布団を
多めにかけて眠ったらと
完全復活した
グレイトフルメソッド猪上です
風邪を長引かせる人って
頑固な人多くないですか?
「自己流を貫く」
医者に行きまくって薬まみれとか
逆に医者に行かないとか
変なサプリ大量投入するとか
まぁ何でもいいんですが
これって経営にも似ています
改善する方法はすでにあるのに
モヤモヤモヤっとしている
知っているけどやっていない
やっていないけど
やっているフリしている
楽に得したい!
と思って遠回りしている
そういう人が
「稼げない」のかも?
とりあえず
風邪に関して言うと
僕が最初に書いた方法で
初期症状ならすぐに直りますよ
とてもシンプル
でも素直にやらないんだよね
自分が今までやってきたことに
意味を持たせたいんだよね
偉そうに聞こえると申し訳ないですが
「そのままやってもたいした結果でないですよ」
理由は
「目の前の現実見てください」
風邪を直す話も経営と同じですね
もし、あなたが
もっと稼ぐ社団法人・協会・認定講師になりたいのなら
まだ儲からない自己主張続けますか?
成長する人のキーワードは
これにつきます
「素直が一番」
(すぐ風邪も治る)
ということで
本日のテーマは
社団法人のビジネスモデルの続きです
前回は
社団法人の経営で
ビジネスモデル
がとても大切とお伝えしました
ビジネスモデルとは
「全体像と順番」
が美しく並んでいる状況です
(実際は美しくなるまで磨き続けるのだが)
素直な社団法人のリーダーは
すでに学ばれているのかもしれません
あとはやるか・やらないかです
ビジネスモデルは
点の施策と点の施策をつないでいき
ケミストリーをおこす仕組みといえます
ケミストリーからの数値が
見えてくれば見えてくるほど
やるべきことが明確になり
「何がよくて何がだめなのか」
手に取るように理解できるようになります
そして
「得体の知れないモヤモヤ感」
がなくなります
理由は「方程式」をしっている
経営者になるからです
こうやると、こうなるという
ある程度以上の予測が立つ
でも、こういうこと書いて
ビジネスモデルって
「めんどくさい」と思われる方も多いものです
そういう楽して得したい
経営者・自営業者が
博打のように
当たればラッキーという
他人の評価待ちの
起業家ライフになるのかもしれませんね
自分の起業家ライフを
自分でコントロールしたいなら
ビジネスモデルがないと無理かも
まるで手ぶら(丸腰)で
戦場の最前線に憩うようなモノですね
じゃあどうするの?
というところで
今日は出かける時間になりました
このビジネスモデルの話は
本質的な話なんで面白くないかな?
続きは
コメントいただける方が
一定数いれば
このシリーズを続けます
まとわりつく
「モヤモヤの原因」
に
気付いてきた
社団法人・協会・認定講師でも
コーチ・コンサル・施術家は
自分らしくビジネス作り上げるために
「ビジネスモデル」に手をつけ始めたところ
グレイトフルビジネスを!